訓令・通達・保管公文書ファイル名目録
訓令・通達
県民の皆さんに直接関係のある高知県警察の施策に関する訓令・通達等を公表しています。
公表する訓令等は、当ホームページのほか、高知県警察本部1階警察情報公開コーナーでも閲覧することができます。(件名をクリックするとPDFファイルで開きます。)
警務部 | 生安部 | 刑事部 | 交通部 | 警備部 | 警察学校 |
警務部
総務課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S48.10.1 | 訓令第19号 | 高知県警察広報規程[PDF:69KB] |
訓令 | S54.4.1 | 訓令第4号 | 高知県警察公印規程[PDF:122KB] |
訓令 | H14.1.17 | 訓令第1号 | 高知県警察シンボルマスコット使用取扱規程![]() |
通達甲 | H28.2.2 | 総務発第27号 | 被疑者取調べの監督の実施について[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.3.10 | 総務発第72号 | 高知県警察音楽隊運営要綱の制定について[PDF:97KB] |
通達甲 | H28.3.10 | 総務発第73号 | 高知県警察広報規程実施要領の制定について[PDF:10KB] |
通達甲 | H28.3.10 | 総務発第74号 | 高知県警察報道連絡実施要領の制定について[PDF:20KB] |
通達甲 | H28.3.10 | 総務発第75号 | 警察本部庁舎における受付及び案内業務の実施要領の制定について[PDF:81KB] |
訓令 | H31.2.15 | 訓令第2号 | 高知県警察広告事業に関する訓令[PDF:82KB] |
会計課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | H19.12.6 | 訓令第35号 | 高知県警察遺失物取扱規程[PDF:137KB] |
訓令 | H24.6.8 | 訓令第21号 | 高知県警察が行う会計の監査に関する訓令![]() |
通達甲 | H28.3.17 | 会計発第53号 | 高知県警察遺失物取扱要領の制定について[PDF:255KB] |
装備施設課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
通達甲 | H28.3.24 | 装施発第192号 | 高知県警察警察官礼装実施要領の制定について[PDF:63KB] |
通達甲 | H28.3.24 | 装施発第194号 | 速度取締用速度計検査要領の制定について[PDF:10KB] |
通達甲 | H28.3.24 | 装施発第205号 | 高知県警察機動装備隊運用要綱の制定について[PDF:71KB] |
訓令 | H31.3.15 | 訓令第4号 | 高知県警察官の服制に関する規程[PDF:95KB] |
警務課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S37.5.7 | 訓令第9号 | 用語の定義に関する訓令[PDF:184KB] |
訓令 | S42.12.27 | 訓令第25号 | 部課長および署長事務専決規程[PDF:447KB] |
訓令 | H7.8.15 | 訓令第14号 | 高知県警察非常招集規程![]() |
訓令 | H17.4.1 | 訓令第8号 | 高知県警察処務規程[PDF:359KB] |
訓令 | H27.2.18 | 訓令第4号 | 高知県警察の旗章に関する訓令[PDF:406KB] |
通達甲 | H27.11.10 | 警務発第1073号 | 育児休業等取扱要綱の制定について[PDF:18KB] |
通達甲 | H27.12.22 | 警務発第1212号 | 高知県警察職員再任用実施要綱お制定について[PDF:81KB] |
通達甲 | H28.3.25 | 警務発第355号 | 警察署長章等取扱要綱の制定について[PDF:47KB] |
通達甲 | H28.3.25 | 警務発第363号 | 高知県警察政策評価実施要綱の制定について[PDF:11KB] |
通達甲 | H28.3.28 | 警務発第382号 | 高知県警察「警察改革」関係施策推進検討委員会設置要綱の制定について[PDF:51KB] |
通達甲 | H28.3.29 | 警務発第392号 | 休憩時間短縮の運用要綱の制定について[PDF:104KB] |
通達甲 | H28.3.29 | 警務発第394号 | 育児又は介護を行う職員の早出遅出勤務並びに深夜勤務及び…[PDF:69KB] |
通達甲 | H28.3.29 | 警務発第396号 | ハラスメント防止及び排除対策要綱の制定について[PDF:78KB] |
通達甲 | H28.3.29 | 警務発第397号 | 中途退職警察官の再採用に関する要綱の制定について[PDF:10KB] |
通達甲 | R2.3.27 | 警務発第188号 | 会計年度任用職員運用要領の制定について[PDF:121KB] |
人材育成課
訓令 | S61.3.12 | 訓令第4号 | 高知県警察名誉師範の称号に関する訓令[PDF:96KB] |
---|---|---|---|
訓令 | H13.7.6 | 訓令第8号 | 高知県警察教養施行規程[PDF:150KB] |
訓令 | H15.3.12 | 訓令第7号 | 高知県警察体力検定等規程[PDF:149KB] |
訓令 | H26.3.17 | 訓令第10号 | 高知県警察術科訓練規程[PDF:164KB] |
通達甲 | H28.3.18 | 警務発第308号 | 高知県警察技能指導官運用要綱の制定について[PDF:112KB] |
通達甲 | H28.3.18 | 警務発第312号 | 公務による部外競技会への参加基準の制定について[PDF:134KB] |
通達甲 | H28.3.18 | 警務発第313号 | 高知県警察救急法訓練推進要綱の制定について[PDF:154KB] |
通達甲 | H28.3.18 | 警務発第321号 | 高知県警察拳銃訓練推進要綱の制定について[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.3.18 | 警務発第322号 | 高知県警察術科訓練安全管理要綱の制定について[PDF:298KB] |
訓令 | H29.3.10 | 訓令第6号 | 高知県警察柔道剣道段級審査規程[PDF:115KB] |
通達甲 | R2.4.14 | 人材発第174号 | 高知県警察術科技能検定要綱の制定について[PDF:32KB] |
通達甲 | R2.5.13 | 人材発第200号 | 高知県警察逮捕術訓練推進要綱の制定について[PDF:16KB] |
県民支援相談課
監察課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S30.6.15 | 訓令第9号 | 高知県警察表彰取扱規程[PDF:160KB] |
訓令 | S42.10.17 | 訓令第19号 | 高知県警察職員の賞じゅつ金等事務取扱規程[PDF:277KB] |
訓令 | H12.3.24 | 訓令第5号 | 高知県警察監察規程[PDF:122KB] |
訓令 | H13.1.15 | 訓令第1号 | 高知県警察懲戒等取扱規程[PDF:148KB] |
訓令 | H13.1.18 | 訓令第2号 | 高知県警察職員の利害関係者に関する規程![]() |
訓令 | H18.4.24 | 訓令第15号 | 高知県警察公益通報処理規程[PDF:93KB] |
通達甲 | H28.1.7 | 監察発第11号 | 高知県警察救慰金制度の実施について[PDF:23KB] |
通達甲 | H28.1.7 | 監察発第14号 | 警察職員、民間協力者等に対する定例表彰要領の制定について[PDF:130KB] |
通達甲 | H28.1.7 | 監察発第16号 | 高知県公安委員会表彰規程運用要領の制定について[PDF:25KB] |
通達甲 | H28.1.8 | 監察発第22号 | 職員の公務中における交通事故に伴う損害賠償に関する事務の取扱いについて[PDF:134KB] |
厚生課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | H20.3.14 | 訓令第7号 | 高知県警察職員の安全衛生管理に関する規程[PDF:150KB] |
訓令 | H26.5.29 | 訓令第17号 | 高知県警察職員健康管理規程[PDF:109KB] |
情報管理課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | H5.12.21 | 訓令第24号 | 高知県警察情報処理能力検定規程[PDF:9KB] |
訓令 | H16.6.1 | 訓令第10号 | 高知県警察における情報セキュリティに関する訓令[PDF:113KB] |
通達甲 | H28.2.10 | 情管発第54号 | 高知県警察における情報セキュリティに係る管理体制について[PDF:234KB] |
通達甲 | H28.2.10 | 情管発第55号 | 高知県警察情報システム及び管理対象情報の取扱いについて[PDF:129KB] |
通達甲 | H28.2.10 | 情管発第56号 | 高知県警察情報システムの情報セキュリティ要件について[PDF:129KB] |
留置管理課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | H27.2.6 | 訓令第3号 | 高知県警察留置業務規程[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.3.16 | 留管発第27号 | 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律の規定に基づく不服申立てに関する事務取扱要領の制定について[PDF:7KB] |
生安部
生活安全企画課
地域課
通信指令課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | H9.3.1 | 訓令第1号 | 高知県警察緊急配備規程![]() |
訓令 | H9.11.18 | 訓令第14号 | 高知県警察通信指令業務運営規程![]() |
通達甲 | H27.12.3 | 通指発第322号 | 非常通報装置の設置及び運用要領の制定について[PDF:15KB] |
少年女性安全対策課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S36.10.24 | 訓令第8号 | 高知県警察保護取扱規程[PDF:215KB] |
通達甲 | H27.12.28 | 少年発第317号 | 被害少年カウンセリングアドバイザー制度運営要綱の制定について[PDF:123KB] |
通達甲 | H27.12.28 | 少年発第318号 | 不良行為少年の補導について[PDF:147KB] |
通達甲 | H27.12.28 | 少年発第319号 | 薬物乱用等防止広報車運用要綱の制定について[PDF:128KB] |
通達甲 | H27.12.28 | 少年発第320号 | 少年相談電話運用要領の制定について[PDF:150KB] |
通達甲 | H27.12.28 | 少年発第321号 | 少年警察サイバーボランティア活動実施要領の制定について[PDF:125KB] |
通達甲 | H27.12.28 | 少年発第325号 | 少年警察大学生ボランティア制度運営要綱の制定について[PDF:117KB] |
通達甲 | H27.12.28 | 少年発第326号 | 少年非行防止・保護総合対策推進要綱の制定について[PDF:134KB] |
通達甲 | H28.3.14 | 生企発第254号 | 高知県警察女性・子どもを守る施策実施要綱の制定について[PDF:15KB] |
通達乙 | H29.6.22 | 少年発第285号 | あんしんFメールの適正な運用について[PDF:57KB] |
通達乙 | H30.8.2 | 少年発第344号 | 通学路等における子供の犯罪被害防止対策の推進について[PDF:99KB] |
生活環境課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
通達甲 | H28.1.19 | 生環発第16号 | 不正アクセス行為の再発を防止するための援助に関する事務処理要領の制定について[PDF:10KB] |
刑事部
刑事企画課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
通達 | H27.4.28 | 刑企発第210号 | 臓器の移植に関する法律第6条第2項に規定する脳死した者の身体の取扱い等について[PDF:13KB] |
通達甲 | H28.3.14 | 刑企発第102号 | 被害者連絡実施要領の制定について[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.3.14 | 刑企発第103号 | 高知県警察再被害防止要綱の制定について[PDF:20KB] |
通達甲 | H28.3.14 | 刑企発第117号 | 刑事専務員適任者先行要綱の制定について[PDF:60KB] |
通達甲 | H28.3.18 | 刑企発第143号 | 告訴・告発センター運営要領の制定について[PDF:103KB] |
組織犯罪対策課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
通達 | H24.3.16 | 組対発第150号 | 保護対策実施要綱の制定について[PDF:3KB] |
通達 | H27.2.4 | 組対発第63号 | 安全な社会を創るための匿名通報事業の実施に伴う警察における対応について[PDF:7KB] |
通達甲 | H28.2.25 | 組対発第80号 | 高知県警察拳銃110 番報奨制度実施要綱の制定について[PDF:21KB] |
通達甲 | H28.2.25 | 組対発第83号 | 高知県暴力団排除条例運用要綱の制定について[PDF:22KB] |
通達甲 | H28.2.25 | 組対発第84号 | 高知県警察社会復帰アドバイザー運用要綱の制定について[PDF:21KB] |
通達甲 | H28.3.25 | 組対発第141号 | 高知県警察組織犯罪対策要綱の制定について[PDF:21KB] |
通達乙 | H30.8.28 | 組対発第417号 | 暴力団排除等のための部外への情報提供について[PDF:135KB] |
鑑識課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
通達甲 | H28.2.22 | 鑑識発第60号 | 警察犬運用要綱の制定について[PDF:6KB] |
交通部
交通企画課
交通指導課
交通規制課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S56.3.20 | 訓令第5号 | 高知県警察本部交通管制センター運営規程[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第51号 | 高齢運転者等標章の交付に関する事務処理要領の制定について[PDF:11KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第52号 | 高知県道路交通法施行細則第4条の規定により交通規制の対象から除く車両についての事務処理要領の制定について[PDF:205KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第53号 | 大規模災害に伴う緊急通行車両等の確認等に関する事務処理要領の制定について[PDF:125KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第54号 | 自動車保管場所の現地調査事務の委託に係る運用要領の制定について[PDF:9KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第55号 | 同一類型危険箇所の点検要領の制定について[PDF:121KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第56号 | 署長規制実施要領の制定について[PDF:152KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第57号 | 保管場所を確保していない自動車の保有者等に対する措置に関する事務処理要領の制定について[PDF:37KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第58号 | 自動車保管場所制度運用要領の制定について[PDF:235KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第59号 | 道路使用許可事務取扱要領の制定について[PDF:267KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第60号 | 道路使用許可の調査業務委託に係る運用要領の制定について[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第61号 | 路線を定める自動車運送事業の免許申請事案の調査の際における公安委員会の意見の提出等について[PDF:16KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第62号 | 制限外積載許可取扱要領の制定について[PDF:138KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第64号 | 交通信号機等管理要領の制定について[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.1.28 | 交規発第65号 | 高知県警察本部交通管制センター運営要領の制定について[PDF:167KB] |
通達乙 | H29.12.18 | 交規発第418号 | 大規模災害発生時の広域交通管制要領について[PDF:23KB] |
免許センター
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第8号 | 点数制度による行政処分事務に関する事務処理要領の制定について[PDF:242KB] |
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第10号 | 運転免許の効力の停止等の処分量定基準について[PDF:165KB] |
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第13号 | 交通事故等による死亡者に係る運転免許証の更新連絡書等の発送停止措置要領の制定について[PDF:11KB] |
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第14号 | 特定任意講習の実施要領の制定について[PDF:17KB] |
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第15号 | 仮運転免許事務の処理要領の制定について[PDF:198KB] |
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第19号 | 指定講習機関の指定等に関する事務取扱要領の制定について[PDF:108KB] |
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第20号 | 指定講習機関における運転適性指導員に係る審査等について[PDF:58KB] |
通達甲 | H28.1.18 | 免許発第22号 | 身体障害者に対する適性試験(運動能力)実施の標準の制定について[PDF:327KB] |
通達甲 | H28.3.25 | 免許発第73号 | 国外運転免許証の交付に関する事務取扱要領の制定について[PDF:21KB] |
通達乙 | H28.3.28 | 免許発第78号 | 安全運転支援室設置に伴う運転適性相談体制の強化について[PDF:10KB] |
通達乙 | H29.2.28 | 免許発第46号 | 技能試験車の指定について[PDF:86KB] |
通達乙 | H31.1.21 | 免許発第15号 | 認知機能検査従事者講習の実施要領の制定について[PDF:68KB] |
通達甲 | H31.1.28 | 免許発第16号 | 場内試験コースにおける運転練習等に係る事務取扱要領の制定について[PDF:1MB] |
通達乙 | R2.2.17 | 免許発第22号 | 行政処分手配者に対する出頭命令及び免許証保管に関する事務処理要領の制定について[PDF:86KB] |
交機隊
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S48.3.23 | 訓令第6号 | 高知県警察交通機動隊運営規程[PDF:182KB] |
高速隊
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S62.3.30 | 訓令第11号 | 高知県警察高速道路交通警察隊運営規程![]() |
警備部
警備第一課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | H26.12.10 | 訓令第26号 | 高知県警察における特定秘密の保護に関する訓令[PDF:658KB] |
通達甲 | H28.3.3 | 備一発第33号 | 警備専務員適任者選考要綱の制定について[PDF:6KB] |
警備第二課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | H27.1.22 | 訓令第1号 | 高知県警察警備実施規程[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.2.26 | 備二発第50号 | 「高知県拡声機の使用による暴騒音の規制に関する条例」の運用上の留意事項について[PDF:6KB] |
通達甲 | H28.3.15 | 地域発第67号 | 雑踏警備実施要綱の制定について[PDF:110KB] |
災害対策課
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第15号 | 高知県警察地震災害警備基本計画の制定について[PDF:116KB] |
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第16号 | 高知県警察新型インフルエンザ対策委員会設置要綱の制定について[PDF:49KB] |
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第17号 | 高知県警察災害警備実施要綱の制定について[PDF:10KB] |
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第18号 | 高知県警察緊急事態発生時の初動措置要綱の制定について[PDF:78KB] |
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第19号 | 高知県警察災害対策検討委員会等設置運営要綱の制定について[PDF:72KB] |
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第20号 | 高知県警察災害派遣隊設置要綱の制定について[PDF:11KB] |
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第21号 | 高知県警察先遣隊設置・運用要領の制定について[PDF:10KB] |
通達甲 | H28.1.25 | 災対発第22号 | 災害対策技能指導員運用要領の制定について[PDF:103KB] |
通達甲 | H29.2.20 | 災対発第19号 | 大規模災害発生時における対処能力の強化について[PDF:60KB] |
警察学校
文書種別 | 年月日 | 文書番号 | 件名 |
---|---|---|---|
訓令 | S55.3.25 | 訓令第7号 | 高知県警察学校規程[PDF:518KB] |
保管公文書ファイル名目録
高知県公文書等の管理に関する条例附則第6項に基づき、保存期間が満了した廃棄予定の施行日前公文書(令和2年4月1日以前に各所属で作成された公文書)の保管公文書ファイル名目録を公表しています。
警察本部昭和分保管公文書ファイル名目録[PDF:548KB]
警察本部平成元年度分保管公文書ファイル名目録[PDF:139KB]