『ヤミ金融』にご注意ください!!
「ヤミ金融」とは一般的には無登録業者が、法律で定められた利息(年29.2パーセント)の何十・何百・何千倍もの超高金利を取ったり、契約書・明細書を出さず、返済について、家族・親戚・会社にまで暴力的な取立を行っています。
「ヤミ金融」業者は、雑誌広告、ダイレクトメール、電話、折込み・投込み等で
- 多重債務で困っている方、他社で断られた方
- 100万まで即日融資
といった簡単に借り入れができるような表現の広告で勧誘しています。一見便利なようですが高金利、暴力的・脅迫的な取立、紹介料の詐欺の被害にあうなど問題が多数発生しております。
「ヤミ金融」は、契約書も交わさず、取立も電話で行い、事務所も持たない業者が殆どです。
もし、「ヤミ金融」に引っ掛かってしまったら?
法定金利以上の利息を支払う必要はありません。しつこく取立の電話があっても毅然と
「法定利息は払っている」 「関係ない」
と断りましょう。むやみに取り合うことから相手がつけ上がり何度も電話を架けてくるのです。
一番の撃退方法は、毅然と断ることです。
そして、このことを最寄りの警察署、各相談機関、弁護士会等に相談してください。
また、会社や親戚、友人等の電話番号等の個人情報を教えることも厳禁です。相手は執拗に電話を架けてきます。
ヤミ金融などの悪質業者にお金を借りて後悔する前に
- 借りる前に登録業者であるかを確認する
★ダイレクトメールなどに『都(1)〇〇〇〇〇』『関東財務局長(〇)〇〇〇〇〇』等と登録業者であることが記載されているものであっても、廃業等している可能性がありますので、
金融庁のHP(http://www.fsa.go.jp/)(トップページから「違法な金融業者にご注意」をクリック)で確認してください。 - 業者に面談等をして利息計算、返済方法、手数料など手続の確認をする。
- DM・電話・雑誌広告に惑わされない
などに注意して業者を慎重に選ぶことが大切です。