公開日 2025年08月27日
- 実施日時
令和7年8月23日(土)午後4時から午後5時までの間 - 実施場所
土佐警察署 - 参加者
(1) 警察官友の会土佐支部会員関係 8人(うち子ども1人)
(2) 署員関係 56人(うち子ども17人) - 地域安全・防災イベントの概要等
警察官友の会土佐支部会員及び署員の家族を対象として、防犯・交通安全・防災を学びながら交流を深め、安全で安心な街づくりを目指す活動を実施しました。
行事は、パトカー乗車体験、乗車服を着用しての白バイの乗車体験、警察犬との触れ合い、防災展示、鑑識体験、県警マスコット「ポリンくん・ポーリーちゃん」との触れ合いや署長席に着座する一瞬署長体験、起震車による地震体験を行うほか、イベント開始時には、今回初めて県警音楽隊による演奏会を行いました。
なお、イベントに参加した子どもに対しては、防犯・交通安全グッズの配付を行いました。 - 参加者の感想
親子連れの参加者等から、「音楽隊の演奏が聴けて、良かった」「白バイが楽しかった」「起震車が面白かった」等の好評な声がありました。 - 参考
イベント終了後、午後6時から、「ドラゴン広場」において、警察官友の会土佐支部との交流会を開催し、約120人が親睦を深めました。
- 音楽隊の演奏
- 音楽隊の演奏と踊り
- 音楽隊のパフォーマンス
- 音楽隊のパフォーマンス
- 一瞬署長
- 白バイ乗車体験
- 地震体験