【令和7年3月24日から】運転免許証等の再交付手続

公開日 2025年03月14日

運転免許証等の再交付手続

再交付を受けることができる方

  • 運転免許証等を遺失、紛失、盗難された方
  • 運転免許証等に汚れや破損部分がある方
  • 記載事項の変更、条件の変更・付与等による裏書きを表面に記載したい方(氏名や条件等が長いために裏書をしなければ表記できない場合もあります。)
  • 現在の運転免許証の写真を変更したい方

※マイナ免許証の紛失については、事前に住所地を管轄する役場へお問い合わせください。後日、免許情報の書き込みを行う必要があります。

必要な書類等

紛失、盗難された方

  • 申請者の住所・氏名・生年月日が確認できる公的書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、旅券(パスポート)、学生証、在留カード等)
  • 手数料:下記の「再交付・手数料一覧」をご覧ください。

汚損、破損された方

  • 運転免許証
  • 汚損、破損しているため本人の確認が難しい場合は、申請者の住所・氏名・生年月日が確認できる公的書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、旅券(パスポート)、学生証、在留カード等)
  • 手数料:下記の「再交付・手数料一覧」をご覧ください。

裏書を表面に記載したい方、現在の運転免許証の写真を変更したい方(希望再交付)

  • 運転免許証

※希望で写真を持ってこられる方は、写真1枚(6か月以内に撮影、無帽、正面向き、上三分身、カラーコンタクト、サークルレンズ不可、無背景、大きさ縦3cm・横2.4cm、裏面に撮影年月日、氏名を記載したもの)をご用意ください。

  • 手数料:下記の「再交付・手数料一覧」をご覧ください。

手数料

 手数料については、保有状況により金額が異なるため、下記の添付ファイルにてご確認ください。

再交付・手数料一覧(R7.3.24~)[PDF:108KB]

受付・交付又は記録時間

受付場所 免許センター 各警察署(高知・高知南・高知東(本山警察庁舎を除く)・いの警察庁舎ではできません。)
受付日 月曜~金曜
(祝日、振替休日及び年末年始はできません。)
受付時間 9:30~11:00
14:00~15:30
9:30~11:00
14:00~15:30

交付

(運転免許証)

概ね1時間後 約4週間後

記録

(マイナ免許証)

手続終了後 手続終了後

 ※ 高知・高知南・高知東警察署及びいの警察庁舎では手続できません。

  • 免許証が交付されるまでの間は、車の運転はできません。(希望再交付を除く。)
  • 更新と同時に申請を行う場合は、日曜日も手続きをすることができます。(免許センターのみ)

記載事項(氏名・本籍・住所)に変更のある方は、再交付と同時に手続が出来ます。

記載事項変更の手続をご覧ください。


運転免許証の再交付に対するお問い合わせ先

吾川郡いの町枝川200番地 運転免許センター

免許係 電話 (088)893-1221

平日 8:30~17:15

 

運転免許トップへ

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
© Kochi Prefectural Police Department. All Rights reserved.
このページの先頭へ戻る