公開日 2025年06月30日
通行許可申請
車両の通行が禁止されている道路をやむを得ない理由によりに通行する必要がある場合には、警察署長の通行許可を受けることができます。
やむを得ない理由(例示)
- 自動車の保管場所への出入りのため、通行を禁止されている道路を通行しなければならないこと
- 身体に障害のある方を、通行を禁止されている道路を通行して輸送する事情があること
- 日常生活に欠かすことができない物品等の運搬のため
- 冠婚葬祭等社会的慣習のため
- 運送業者等の業務上の必要のため
申請先
通行をしようとする道路の場所を管轄する警察署
通行をしようとする道路が2以上の警察署の管轄にわたる場合は、それぞれの警察署への申請が必要となります。
申請者
申請に係る自動車の運転者等
上記例示の2の場合には、身体に障害のある方本人
申請書類等
通行禁止道路通行許可申請書
-
2通
下記からダウンロード又は最寄りの警察署で無料で配付を受けることができます。
申請書に添付する書類
- 運転者の運転免許証の写し
- 申請に係る自動車の自動車検査証の写し
- 通行をしようとする道路の含まれる地図の写し
上記例示2の場合
- 身体障害者手帳等障害の状況を疎明する書類
駐車許可申請
駐車禁止場所に自動車を駐車せざるを得ない特別の事情がある場合には、警察署長の駐車許可を受けることができます。
許可されるための要件
日時 | 駐車により交通に危険を生じ、又は交通を著しく阻害する時間帯でないこと。 用務の目的達成のため、必要最小限の時間であること。 |
場所 | 駐車禁止の規制のみが実施されている場所であること。 (道路標識等による駐停車禁止場所、法定の駐停車又は駐車禁止場所(交差点内、車庫前、バス停等)及び無余地場所は許可できません。) 駐車により交通に危険を生じ、又は交通を著しく阻害する場所でないこと。 |
用務 |
公共交通機関等の交通手段によったのでは、その目的を達成することが著しく困難と認められる用務であること。 5分を超えない時間内の貨物の積卸しその他駐車違反とならない方法によることがおよそ不可能と認められる用務であること。 道路使用に該当する用務でないこと。 |
駐車可能な場所の有無 |
以下に掲げる範囲内に路外駐車場、路上駐車場及び駐車が禁止されていない道路の部分のいずれも存在せず、又はこれらの利用が困難と認められること ・重量若しくは長大な貨物の積卸し又は身体の障害その他の理由により移動が困難な者の輸送のために用務先の直近に駐車する必要がある車両にあっては、当該用務先の直近 ・その他の車両については、当該用務先からおおむね100メートル以内 |
申請先
駐車をしようとする道路の場所を管轄する警察署
申請者
申請に係る自動車の運転者
申請書類等
駐車許可申請書
- 2通
(下記からダウンロード又は最寄りの警察署で無料で配付を受けることができます。)
申請書に添付する書類
- 申請に係る自動車の自動車検査証の写し又は自動車検査証記録事項が記載された書面
- 許可を受けようとする車両の駐車場所及び周辺見取図
- 用務を疎明する書面
緊急時の取扱い
高知県道路交通法施行細則には、急病人の搬送、治療、防災等、人の生命、身体又は財産に係る緊急やむを得ない理由があり、署長の許可を受けるいとまがない車両は、道路標識による交通規制の対象から除かれる旨が規定されています。
緊急やむを得ない理由により、署長の許可を受けるいとまがない場合は、電話、FAX等の方法により駐車等をしようとする場所を管轄する警察署に連絡をしてください。
事後に、緊急やむを得ない理由のあったことを疎明する書類等の提出を求められる場合があります。
申請手数料
両許可ともに、不要です
受付時間
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く。)
午前8時30分~午後0時、午後1時~午後5時15分
(詳しくは、各警察署担当窓口までお問い合わせください。)
問い合わせ先
申請先の警察署交通課
その他
定型的・反復継続して申請する場合は、令和4年1月4日からオンラインでの申請も受け付けますので、警察庁の運営する「警察行政手続サイト」 https://proc.npa.go.jp をご利用ください。
申請書等書式(ダウンロード)
通行許可
通行禁止道路通行許可申請書[DOCX:16.2KB]
通行禁止道路通行許可申請書(記載要領)[PDF:96.6KB]
駐車許可
01様式第6号(駐車許可_申請)[DOCX:15.3KB]
01-1(駐車許可_申請・記載例)[PDF:184KB]
01-2(駐車許可_申請・記載例訪問介護)[PDF:192KB]
02様式第6号の2(駐車許可_再交付)[DOCX:14.6KB]
02-1(駐車許可_再交付・記載例)[PDF:73.1KB]
03様式第6号の3(駐車許可_記載事項変更)[DOCX:14.6KB]
03-1(駐車許可_記載事項変更・記載例)[PDF:81.4KB]
警察行政手続サイト https://proc.npa.go.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード