刑事

公開日 2023年11月13日

更新日 2024年01月28日

 捜査第二課での仕事

 仕事内容

 私は、県警察本部捜査第二課特殊詐欺捜査室で勤務しています。

 主な仕事は、各署で発生する特殊詐欺事件の把握や事件の分析等で、日々、特殊詐欺事件に向き合っています。

 やりがい

 犯人を検挙した時です。

 私が署で勤務していた時は、女性刑事として知能犯や性犯罪等の事件に携わり、たくさんの被害者からお話を聞かせてもらいました。

 その中で実感したことは、どんな事件であっても、一度被害に遭ってしまうと、その出来事は被害者の中では一生消えることがない傷として残ってしまうということです。

 そんな被害者に対し、警察官としてできることは、精一杯捜査をして犯人を捕まえることしかないと思いました。

 しかし、犯人を捕まえることは簡単なことではありません。

 たくさんの警察官が知恵を出し合い、みんなで力を合わせてやっと成し遂げることが出来ます。

 そんな苦労を乗り越えて犯人を検挙し、被害者に犯人検挙の連絡をすることが出来た時は、微力ながらも少しは人の役に立てたかなとやりがいを感じます。

 仕事をする上で大切にしていること

 オンとオフの切り替えです。

 警察官の仕事は、いつ、どんな事件が発生するか分からないため、勤務中は緊張を強いられますし、帰宅しても夜中や明け方に呼び出されることがあります。

 そんな職場ではありますが、いつも緊張していては、気持ちが持ちません。

 だからこそ私は、オンとオフの切り替えが大切だと思い、仕事が終わると趣味の音楽教室に通ったり、女子会ならぬ女警会でワイワイおしゃべりして、気持ちを切り替えるようにしています。

[捜査第二課・女性警察職員]による投稿

   

 

 

組織犯罪対策課の仕事

刑事部について

 刑事部は、一般に犯罪捜査を行う部門です。刑事ドラマなどでよく見る私服で捜査している警察官、いわゆる「刑事」が所属しています。
 取り扱う事案は様々で、殺人、強盗、誘拐、性犯罪などの凶悪犯罪や、詐欺や横領などの知能犯罪、空き巣、スリ、ひったくりなどの窃盗犯罪、暴力団、薬物銃器犯罪などの組織犯罪があります。
 また、それらの犯罪現場の写真撮影を行ったり、現場に残る指紋やDNAなどの現場資料の採取を行う鑑識課も刑事部に属しており、各種犯罪捜査や捜索活動に従事する警察犬も刑事部鑑識課の一員として活躍しています。

刑事部プロジェクト.jpg

職場環境について

 私は現在、警察本部にある組織犯罪対策課で、薬物・銃器を専門に捜査する刑事として勤務しています。
 「組織犯罪対策課」と言えば、暴力団や薬物・銃器犯罪者などを相手にすることから、怖面の男性刑事が多く、厳しい殺伐とした雰囲気の中、休みも無く、忙しく勤務しているというイメージがあると思います。
 しかし、私が今の職場で勤務していて思うことは、女性にとっても非常に働きやすい職場だということです。
 暴力団や薬物犯罪者など、一筋縄では行かない犯罪者の取締りを行っていますので、捜査や取調べのときには、性別関係なく、毅然とした態度を取らねばならない場面が多くありますが、仕事面では必ず同僚や上司がフォローをしてくれますし、分からないことや困ったことは、男女関係無く何でも相談出来る体制が出来ています。
 休暇についても、職場全体の理解が深く、産前産後、育児休暇はもちろんのこと、結婚休暇や生理休暇なども気兼ねなく申し出ることができる雰囲気です。
 私は、年に何度か県外に旅行に行くことがありますが、こういった趣味にかかる休暇も、周りの上司や同僚とお互いフォローし合いながら、皆が遠慮することなく取得出来る環境が整っています。
 

女性刑事としてのやりがい

 薬物犯罪は再犯率が高く、検挙件数も年々増加し、社会問題となっています。
 薬物犯罪者には、女性も多く、心の弱さから薬物に手を出してしまう人も少なくありません。特に女性の薬物犯罪者には、同じ女性でないと出来ない捜査があり、女性刑事の存在が不可欠となっています。
 私は女性被疑者の取調べを担当することが多いのですが、同じ女性であるからこそ分かる心情を汲みながら、再犯を繰り返さないよう取調べにあたっています。
 警察官の仕事には男女の差はほとんどなく、時には厳しく辛いと思うときもあります。
 ですが、女性であるからこそ出来る仕事があるということは、女性警察官の強みでもあり、やりがいに繋がっていると思います。
                  

 はるか[組織犯罪対策課・女性警察職員]による投稿

 

 

 

科学捜査研究所の仕事

仕事内容

 私が所属する刑事部科学捜査研究所法医係では、犯罪現場に残された微量な資料(血液や唾液等の体液、皮膚片、毛髪等)のDNA型鑑定などを行っています。

 現在、全国の科学捜査研究所で行われているDNA型鑑定は、約565京人に1人という確率で個人識別を行うことが可能です。

 このDNA型鑑定を行うためには、DNA型鑑定の認定書を取得する必要があります。

 現在、私は、この認定書を取得するための研修中であり、DNA型鑑定の検査補助者として、鑑定業務に従事しています。

科捜研プロジェクト写真2
 
科捜研プロジェクト写真
 

 

女性警察職員として

    科学捜査研究所は男女の区別なく活躍できる職場です。

 特に法医係は女性が多く、女性ならではの丁寧さやきめ細やかさは、微量な資料の検査に生かせると感じています。
 私は他県出身ですが、警察学校での同期にも恵まれ、高知を案内してもらったり、おいしい高知の海産物や名産品を食べに連れて行ってもらったり、充実した高知ライフを過ごしています。

 また、年次休暇も計画的に取得することができ、(新型コロナウイルス感染拡大前は)月に一回程度帰省し、家族と過ごすことでリフレッシュもできています。

仕事をする上で大切にしていること

 DNA型鑑定の結果は、犯人に直接結びつく客観的証拠になります。

   毎日、多数の鑑定資料が嘱託されますが、その一つ一つが被疑者や被害者のこれからの人生を大きく変える可能性があることを忘れず、正確に検査を進めることを大切にしています。

   また、捜査と鑑識と科捜研が一体となった犯罪捜査の重要性が高まっているため、積極的に現場の捜査員の声を聞いたり、現場に出動した際にはどのようなところからどのように資料を採取しているかを勉強しています。

やりがい

 科学捜査研究所での仕事は、学生時代に身につけた生物学的知識・技能を存分に活かすことができ、さらに、犯罪捜査の一翼を担い、社会貢献につながっていることに、非常にやりがいを感じています。

 犯罪の凶悪化、巧妙化が進み、鑑定を取り巻く状況はこれからも変化し続けていきます。この変化に対応できるよう、自身のスキルアップや新しい検査法の検討・研究に取り組んでいきます。

 はるか[科学捜査研究所・女性警察職員]による投稿

 

 

刑事の仕事

〇 仕事内容

 刑事部は、一般に犯罪捜査を行う部門です。刑事ドラマなどでよく見る私服で捜査している警察官、いわゆる「刑事」と呼ばれる職員が所属しています。
 取り扱う事案は様々で、殺人、強盗、誘拐、性犯罪などの凶悪犯罪や、詐欺や横領などの知能犯罪、空き巣、スリ、ひったくりなど窃盗犯罪、暴力団、薬物犯罪を取り扱う組織犯罪があります。
 私は、その中でも、性犯罪捜査に関わった仕事をしています。
 県下で発生している性犯罪を把握し、発生傾向を分析したり、性犯罪が発生した際にどのような手続きで捜査を進めるかなどを女性捜査員に指導教養しています。

無題

〇 女性刑事として

 以前の職場では、警察署で女性刑事として勤務していました。
 「刑事」と聞けば、一般的に、「怖い」「忙しそう」なんて感じるかと思います。私も警察官になり、刑事に憧れ、刑事を目指しているとき、先輩刑事の姿を見て、「休んでいるのだろうか」「怖い人ばかりだな」と思ったことでした。そんな姿を見て、女性としての幸せである結婚や出産は、もしかしたら諦めないといけないかもしれないと思ったこともあります。しかし、実際に刑事という世界に飛び込んでみると、辛いことばかりではありませんでした。確かに目を背けたくなるようなこともたくさんあるし、人が嫌がる仕事と言われれば否定はできないかもしれません。その中で同じ仕事をしてきた仲間と一緒に事件を解決した達成感や充実感は何ものにも変えられないものとなります。
 刑事のイメージとして、「休みがない!」なんてことを思っている方もいるかもしれません。正直言って、忙しくないわけではありませんが(笑)、休みがゼロ!なんてことはないのです。私はプライベートでは野球観戦(大の広島カープファン)を趣味としています。計画を立てれば、野球観戦に向けて全力で取り組むし、周りの上司や同僚も私が休みのときはカバーをしてくれ、休みを有意義に過ごすことだってできます(おかげで広島カープは昨年3連覇達成)。刑事の世界は厳しくとも、みんなで助け合って仕事をしているんです!
 現在は警察署を離れ、本部勤務となり、現場での騒がしさや殺伐とした雰囲気ではなく、和気藹々と仕事をしています。
 そして、私事ですが、待望のベビーが私のお腹に宿ってくれ、この秋に第一子を出産予定となっています。刑事となり、諦めかけていた妊娠という女性の幸せを掴むことができました。日々大きくなっているお腹の私に職場の上司や同僚は気遣ってくれ、定期的な検診や休暇も取らせてくれたりと、とても居心地がいい職場で、できる限りずっといたいなと思える居場所です。

〇 仕事をする上で大切にしていること

 性犯罪被害の多くは女性です。刑事のほとんどは男性ですが、少人数であっても女性刑事は存在します。女性警察官が活躍する場は、「被害女性に寄り添った捜査ができること」と思っていますので、男性ではわからないことに気付けるよう被害者に配慮することを日々心がけ、指導教養を行っています。

〇 やりがい

 私たち刑事が事件の捜査を終えても、被害者の中では何も終わっていません。そんな被害者に対し、何かしてあげられることはないかを考え、捜査開始からずっと被害者に寄り添い、時には一緒に泣いたり、怒ったりと事件以外のことで関わることもあります。
 私の行動は正しかったのだろうかと思うことも多々ありますが、そんな私に対して、被害者から感謝の言葉を述べていただいたことがあります。その中でも、事件後に、私に対して「大学を無事卒業できたよ」「就職が決まったよ」と近況報告をいただくことがあるほか、今でも何かあれば連絡をくれたりします。連絡を受けて、あのとき恐怖に怯えていた被害者が少しでも前に進めているのかなと感じたとき、この子のために頑張ってよかったと感じられ、これからも被害者に寄り添った捜査をしようと思えます。
 このように感じられるのは女性刑事の特権だと思っています。職場に復帰するときも、 刑事に携わる仕事をしたいです。

 はるか 「30代・女性警察官」による投稿

© Kochi Prefectural Police Department. All Rights reserved.
このページの先頭へ戻る